投資助言

トレード方法の決め方

トレード方法の決め方

※図はTradingViewより筆者作成

トレード方法の決め方

「スイングトレードの鉄板手法ってあるの?具体的なやり方は?」

「スイングトレードの利益ってどれくらい?目安の資金は?」

この記事を読めばスイングトレードの鉄板手法ができるようになりますよ!

なぜなら、 チャートの設定方法から損切り・利益確定までの手順 を、実際のチャート画面を使って解説しているからです。

また、スイングトレードで月収20万円や30万円を目指すための、現実的な資金と利幅(pips)がわかる早見表も用意しています。

・6STEPでわかるチャート画像を使ったスイングトレードの鉄板手法のやり方
・スイングトレードの目標月収に対する準備資金と獲得(pips)早見表
・スイングトレードに役立つ4つのコツ
・スイングトレードで相性がいいテクニカル分析
・スイングトレードで負ける人の特徴

FXのスイングトレードとは?

スイングトレードとは?

スイングトレードは、 数日から数週間のスパンでトレードを行うトレードスタイル です。

スイングトレードは一般的にトレンド相場を狙った順張り手法為替差益を狙います。

例えば、米ドル/円 = 100円の時に1万円で100ドルを買い、米ドル/円 = 110円の時に100ドルを売ると11,000円になり、1,000円が利益となります。

為替差益とは?

FXの他トレードスタイルとの違い

FXのトレードスタイル

FXのトレードスタイルには、スイングトレードの他に、スキャルピングデイトレード長期トレードが存在します。

【通貨ペアの流通量トップ3の表2019年】

取引スタイル 取引の特徴
スキャルピング 数秒〜数分間の短い取引時間で、小さな利益を積み重ねる取引スタイル
デイトレード 数時間〜1日以内で取引を繰り返し、コツコツ利益を積み重ねる取引スタイル
スイングトレード 数日〜数週間と比較的長い取引時間で、1回の取引で大きな利益を狙う取引スタイル
長期トレード 数か月~数年単位でポジションを保有し、主に金利差益を狙う取引スタイル

スキャルピングとデイトレードは小さい利幅のトレード回数を積み上げて稼ぐのに対し、スイングトレードは利幅が大きいので 少ないトレード回数で稼ぎます。

そのため、1回で扱う取引通貨量が多いのが特徴です。

また、長期トレードは主に金利差益(スワップポイント)を狙い、対してスイングトレードは主に為替差益を狙うスタイルです。

それぞれのトレードスタイルのメリット・デメリットが違うため、自分と相性のいいトレードスタイルを選ぶといいでしょう。

スイングトレードの鉄板手法は順張り!

順張りとは?

順張りとは トレンド相場の波に乗る手法 です。

為替にはトレンド相場と呼ばれる相場があり、上昇トレンドは高値を更新しながら推移し、下降トレンドは安値を更新しながら推移します。

トレンドは継続する傾向があるため、数週間トレンドに乗ることができれば大きな利益を見込めためスイングトレードとの相性は抜群です。

今スグできる!スイングトレードの順張り手法を6STEPで徹底解説!

スイングトレード鉄板順張り手法

ここからは、スイングトレードの鉄板順張り手法を解説します。

「トレード未経験者でも実践できる」 を想定して、最初の環境設定から損切り、利益確定まで7STEPで手取り足取り解説しているので、誰でもできる順張り手法となっています。

STEP1:トレード環境・テクニカル指標の設定
STEP2:複数時間足からトレンドを見極める
STEP3:テクニカル分析からエントリータイミングを探す
STEP4:損切りラインを決める
STEP5:利益確定の条件を決める
STEP6:エントリーはOCO注文で行う

【STEP1】トレード環境・テクニカル指標を設定しよう

  • 通貨ペア:米ドル/円
  • 参照時間足:1時間足、1日足、週足
  • テクニカル指標:移動平均線(SMA)
  • 移動平均線の期間:「5」、「30」

【STEP2】複数時間足からトレンドを見極めよう

まずは現在と過去のチャートの動きから、 現在の相場がトレンドであるか見極めましょう。

まずは1日足で、長期相場の流れをトレンドラインを使って確認しましょう。

1日足のトレンド確認

1時間足のトレンド確認

移動平均線の傾きも1日と1時間ともに上昇だったので、現在上昇トレンド中であると分析できました。

この時、直近と今後数週間のファンダメンタルズ指標も確認するのも重要です。

【STEP3】テクニカル分析でエントリータイミングを探そう

ゴールデンクロスの確認

ゴールデンクロスは移動平均線で使われる手法の一つで、複数期間の移動平均線を表示させ、短い期間の移動平均線が長い期間の移動平均線をクロスして貫く状態を指します。

ちなみにゴールデンクロスは下から上にクロスする上昇への転換サインで、逆の上から下にクロスする下降への転換サインをデッドクロスと呼びます。

【ゴールデンクロス・デッドクロスの例】

ゴールデン・デッドクロス例

ゴールデンクロスは、相場が下降から上昇に転換するサインなので、今後上昇すると予測して順張りを狙ってみましょう。

私のエントリータイミングは、 上昇後の2回目の反発を確認した後 です。

なぜなら、1回目の反発後だと早すぎてトレンドに発展しない、3回目だとトレンドが終わってしまう可能性があるからです。

スイング順張りエントリー

【STEP4】許容できる損切りラインを決めよう

損切りラインを決める

私が順張りでエントリーした時の損切りは、 2回目の反発ラインを超えたラインに設定しています。

【STEP5】利益確定の条件を決めよう

利益確定ポイント

私の利益確定ポイントは 直近の高値ラインで反発したタイミング です。

理由は直近の高値ラインを見ている投資家が多く反発しやすいからです。

【STEP6】OCO注文で注文しよう

損切りと利益確定ポイントが決まれば後は注文するだけですが、スイングトレードの場合は OCO注文 をしましょう。

理由は、デメリットでも説明した相場の急変に対する対策です。

OCO注文は、注文と同時に逆指値注文指値注文をあらかじめ設定することができます。

OCO注文の利益確定ラインの決め方は初心者には難しいため、最低でも損切り決済ができる逆指値注文は必ず設定するようにしましょう。

スイングトレードと相性が抜群の手法!移動平均線とボリンジャーバンド

スイングトレードと相性がいい移動平均線とボリンジャーバンド

次は先ほどの順張り手法の移動平均線にボリンジャーバンドを加えた手法を解説します。

ボリンジャーバンドは、移動平均線にσ(シグマ)と呼ばれる線を加えた指標で、「 値動きが大体この帯(バンド)中に収まる 」といった情報を教えてくれるテクニカル指標です。

ボリンジャーバンド

使い方は、上のチャート画像のように+2σにローソク足が触れたら「下がる」-2σに触れたら「上がる」と判断してトレードします。

分析ツールの設定

エントリーのタイミング

スイングポリンジャートレンドの確認

まずは、 移動平均線とローソク足の位置関係 から相場の流れを確認します。

・200日の移動平均線が ローソク足より下 に位置し、 上向きに推移 している場合は 上昇トレンド
・200日の移動平均線が ローソク足より上 に位置し、 下向きに推移 している場合は 下降トレンド

トレンドを確認できたら、次のチャート黒丸部分のように ローソク足が-2σ(シグマ)に触れたタイミング で買いエントリーします。

スイングボリンジャーバンドのエントリー

-2σは、95.4%の確率で範囲内に収まる意味を持っています。

つまり、-2σに触れた時点で4.6%の確率で起こる異常な相場と判断できるため、正常に戻る動きを想定したエントリーをするのがボリンジャーバンドの基本的なセオリーです。

・ローソク足が -σ2 に触れたら「 買い 」エントリー
・ローソク足が +σ2 に触れたら「 売り 」エントリー

損切りと利益確定のタイミング

スイングボリンジャーバンドの損切り

損切りのタイミングは、上のチャート黒丸部分の -3σに触れたタイミング です。

上昇傾向の中逆行して-3σまで動く場合は、短期的に大きく相場が動いている可能性が高いからです。

・「買い」でエントリーしている場合、ローソク足が -σ3 に触れたら損切り
・「売り」でエントリーしている場合、ローソク足が +σ3 に触れたら損切り

利益確定のタイミングは、次のチャート画像黒丸部分の +2σに触れて反発したタイミング です。

スイングボリンジャーバンドの利益確定

エントリーした根拠と同じく+2σに触れるのは異常なので、正常な動きに戻ると考えて決済します。

・「買い」でエントリーしている場合、ローソク足が トレード方法の決め方 +σ2 に触れたら損切り
・「売り」でエントリーしている場合、ローソク足が -σ2 に触れたら損切り

スイングトレードを使いこなすコツを伝授!

スイングトレードのコツ

・値動きの安定したメジャー通貨ペアを選ぶ
・最小ポジションを常に保有する
・直近のファンダメンタルズ指標を確認する
・トレンド発生の要因を考える
・ポジションは少なく、利益確定と損切りの幅は広くする

値動きの安定したメジャー通貨ペアを選ぶ

スイングトレードは、 必ずメジャー通貨ペアでトレードしましょう。

なぜなら、メジャー通貨ペアだとチャート分析やテクニカル分析が機能しやすいからです。

つまり、市場参入が多いメジャー通貨ペアは、テクニカル分析を見ている人も必然的に多いため、予測結果が反映されやすいんです。

私のおすすめは断然 米ドル/円 です!

世界第2位の取引量を誇り、何より日本人にも馴染みやすいからです。

国際決済銀行 (BIS)の発表で、米ドル/円の取引量は、ユーロ/米ドルに次ぐ世界第2位です。

【通貨ペアの流通量トップ3の表2019年】

トレード方法の決め方
ランキング 通貨ペア 取引割合
1位 ユーロ/米ドル 24%
2位 米ドル/円 13.2%
3位 米ドル/ポンド 9.6%

最小ポジションを常に保有する

スイングトレードの注文

スイングトレードは、 最小ポジションを常に保有しながら売買を繰り返す売買方法 がおすすめです。

理由は、利益を継続的に取得しつつ、損切時はリスクを最小限に抑えられるからです。

トレンド相場に乗る前提の売買方法で、例えば5万ドルで売りエントリーをした場合、次のサポートラインの反発で一旦4万ドルを買い決済し80%分の利益を確保します。

残り20%の1万ドルは保有し続け、再度レジスタンスラインで反発があった時に4万ドルを追加売り注文し、またサポートラインで80%分の利益確保の流れを繰り返します。

仮にレジスタンスラインで反発しなかった場合は、損切りの被害を1万ドルに抑えられるため、リスクを抑えながら利益も狙える有効な売買方法です。

【初心者】FXで月10万稼ぐには?おすすめの方法!【1万円から】

投資初心者

さみー

今回は月10万円をFXで稼ぐためには何をすればよいか紹介します。

  • 月10万円までの道のり
  • 運で勝つことは結果オーライではない。
  • 両方併用することでさらに楽に月10万円

さみー

FXで月10万円の収支紹介(さみーの実績)

月10万いってないと何言っても響かないと思うので僕の実績です。

さみー

FXで月10万円を目指すために

初心者がFXでゲーム感覚だけで月10万円勝とうとすると逆に10万円負けます

FXで安定して月10万円は簡単なことではない です。

ですが、正しい方法で技術を覚えれば 誰でも達成できる と思ってます。

自分のルールを守り続けてトレードしているだけです。

さみー

月10万円のおすすめのトレード方法

81円をサポートライン、84円をレジスタンスラインといい値が反転しやすい性質があります。

4時間足以上ならそこそこ使えますが、おすすめは日足です。

僕の損切りラインの決め方は次のラインを越えるまでです。

どんなトレード方法でも、絶対守るべきルールは 損切りラインを越えたときは損切り です。

しかしルールを破って助かった記憶が残り、何度もルール破りを繰り返して、ある日とんでもない大損を出して始めて後悔するんです。

さみー

FXはまずはルールを守ること

まず意識すべきは ルールを守る こと。

月の収支が0円でもルールを守れてたなら経験を積んだ分プラスです。

  • 最初に決めた損切りラインをさらに損の出る方向に動かさない。
    (利益がのった状態でエントリー位置にストップを動かして勝ちか引き分けにするのは有り)
  • 最初に決めた利確ラインを動かすときは指標発表前や週末などの大きく値が動きそうなときだけ
    (ある程度、利益がのった状態のみ)
  • 予想が外れて損が増えた状態で買い増しをしない。
    (ナンピン買いの禁止)

さみー

FXでスキャル、デイ、スイングどれがいい?

勝ちやすいのはスイングトレードです。

水平ライントレードは 利確ラインか損切りラインに到達するまで待つことが大事 なので必然的にスイングトレードになります。

裁量トレードで月10万円を達成する方法

スキャルピングで月10万円達成するには?

なおかつスキャルピングだとスプレッドによる損が非常に重くのしかかってくるので、 初心者は回数をこなすほど資金を減らして しまいます。

さみー

デイトレードで月10万円達成するには?

さみー

スイングトレードで月10万円達成するには?

どちらかというと月10万円を狙っているわけではなく、 勝率の高いエントリーポイントをひたすら待って指値を調整 しています。

さみー

FX自動売買(リピート系注文)で月10万円

さみー

FX10万円のまとめ

月10万円を目指すために「ルールの徹底」を習慣づける必要があります。

まずは 少額で始めて月1万円安定して勝てるようになること が1つの目安です。

他のFX会社は1000通貨以上からが多いですが、SBIFXトレードなら 1通貨からトレード可能 なので思いっきり練習できるんです

1通貨なら 100円あればリアルな環境で練習が可能 です。

FX会社によってはデモトレードもありますが、裁量トレードはとにかくリアルな環境で実践しなければ身につきにくいです。

投資資金を120%増加させる為の損切りラインの決め方

投資家 / オープンエデュケーション株式会社代表取締役。1964年大阪生まれ。甲子園出場経験者。大学卒業後、証券会社に勤務し、事業法人、金融法人営業、自己売買部門を担当。証券会社退職後、株式投資をはじめ、 日経225先物、FX等の売買指導を行い、個人投資家から絶大なる信頼を得ている。証券会社時代に培ったスキルを投資初心者でも理解できるよう売買指導を行い、今では3000人以上の受講生を抱え、「真に自立できる個人投資家」を輩出するために積極的に活動している。著書に『初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法』(幻冬舎)『億を稼ぐ投資法則』(ユウメディア)『少額資金で儲ける株ゴー ルデンルール』(ユウメディア)がある。

このライターの最新記事

「デイトレードの銘柄選びと売買のコツ」投資初心者でも明日からできる!

【初心者向け】デイトレードの始め方は?銘柄や市場選びを基礎から解説

株式投資で勝つにはメンタル強化が最重要!効率の良い鍛え方 4 つを紹介

デイトレードに有利な証券会社ランキング!トレード方法の決め方 手数料とツールで徹底比較

最近の投稿

参議院選挙と株価の関係とは?2022参院選を前に過去の参院選について徹底検証!

原子力関連銘柄は原発再稼働で要チェック!小型原子炉(SMR)も脱炭素で注目

インバウンド関連銘柄は外国人観光客の受け入れ緩和で期待大!円安メリット株としても注目

投資信託はどこで買えばいいの?購入場所のメリット・デメリットを解説

株初心者にオススメ!2022年6月の人気株主優待ランキング

バックナンバー

  • 【動画】僕の生徒にインタビューしました
  • 【補講】資金を爆発的に増やす「資金管理法」
  • 【第3話】1億8300万円稼いだトレード手法とは?
  • 【短期株価2倍】は当たり前!「IPOセカンダリー投資」に興味ありませんか?
  • トレード方法の決め方
  • 【証拠】2倍以上の“大化け株”を簡単に見つける方法は、コレ!

バックナンバーページ

カテゴリー

INFORMATION

新型コロナウイルス感染症
への当社の取り組み

《文章の引用について》

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

トレード方法の決め方

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ トレード方法の決め方 掲載することを禁じます。

FXのトレードで行うべきリスク管理の考え方は?プロトレーダーが解説

ロングエントリー


※図はTradingViewより筆者作成

4.慣れてきてから行うべきトレード方法

チャート


※図はTradingViewより筆者作成

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 2022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き - 2022年6月17日
  • 2022.6.17 マーケットレポート【日銀の政策変更の可能性があるのか】 - 2022年6月17日
  • Coincheck NFT(β版)が扱うArt Blocks(アートブロックス)とは? - 2022年6月16日
  • 仮想通貨交換業者シリーズ「Crypto Garage」ってどんな会社? - 2022年6月16日
  • 2022.6.16 マーケットレポート【FRBが予想通り0.75%の利上げへ】 - 2022年6月16日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/6/172022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き
  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • トレード方法の決め方
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法

FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法

FXのハイレバ向き銘柄ドル円

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

ハイレバFXのロット計算方法

リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。

例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合

資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。

ハイレバFXの成功法則

  1. 取引環境の良い業者や口座を使う
  2. イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
  3. 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
  4. スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
  5. エントリー根拠は5分足以下
  6. ぎりぎりまで引き付ける

取引環境の良い業者や口座を使う

イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける

  • 東京市場:9時~10時
  • ロンドン市場:15時~17時
  • NY市場:21時~22時

安定した値動きの通貨ペアを選ぶ

スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ

エントリー根拠は5分足以下

ぎりぎりまで引き付ける

  1. 取引環境の良い業者や口座を使う
  2. イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
  3. 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
  4. スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
  5. エントリー根拠は5分足以下
  6. ぎりぎりまで引き付ける

FXのハイレバ手法

資金を5~10分割して取引口座に入金する

1時間足チャートで中長期のトレンドを見る

FXのハイレバ手法1

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

15分足で短期のトレンドを見る

FXのハイレバ手法2

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~

【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips

短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。

5分足のRSIでエントリーポイントを判断

FXのハイレバ手法3

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い

①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。

FXのハイレバ手法エントリーポイント1

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる

①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆

FXのハイレバ手法エントリーポイント

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。

FXのハイレバ手法エントリーポイント2

出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる