海外FX口座の良いところは、高レバレッジ、ボーナスクレジットがあること。悪いところは、スプレッドが広いこと。数Pipsを抜くトレードでは不満しかないですが、初心者が少額でトレードの練習するのには適してると思います。
証拠金10万円でドル円10万通貨のトレード経験ができるってかなりいいです。 — ノリタカ (@Norix7JP) June 29, 2019
中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクトは詐欺?評判などを検証
『中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクト(the turtles project)』の会社情報と評価
会社名: | 合同会社Turtle Technology |
---|---|
責任者名: | 島野雄介 |
電話番号: | 記載なし |
メール: | turtles.投資ブローカーとは何ですか [email protected] |
住所: | 大阪府大阪市淀川区加島1-61-15 |
IPアドレス: | 54.178.127.136 |
口コミ件数: | 29件 →口コミを見る← |
▼ 至高の銘柄を選定するAI ▼
新世代AIが国内市場全銘柄を分析!
不透明な相場でも卓越した性能を発揮
株価7倍、3倍銘柄の予測が次々に的中
「地合い関係なく勝てる」と投資家から評判
『中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクト(the turtles project)』の検証結果
甘い謳い文句とプレゼントに惹かれて [email protected]に登録するのは止めておいた方がいい かもしれません。
利用を控えた方がいいと管理人が感じる最大の要因は、「ザ・タートルズ・プロジェクト」に関してネット検索すると大量に出てくる『 詐欺疑惑 』です。
「ザ・タートルズ・プロジェクト」は2018年10月19日から展開されているサービスなので、管理人が検証を行った2018年11月時点では幸いにも詐欺被害を訴える評判・口コミは見受けられませんが、今後被害者が続出しそうな予感がするので、『詐欺疑惑』が挙がる理由を独自の視点で検証していきます。
一体、「中神あきら」はどんな人物なのか?経歴とトンチンカンなエピソードが掲載されていたので、ホームページより引用して紹介します↓
------------------
■中神あきらの経歴(プロフィール情報)
1972年3月21日生まれ、千葉県出身のファイナンシャルプランナー。
トレーダーを育成するサイトにおいてここまで不幸自慢をして何になるのか?如何にして成り上がったのかを伝えたいのかもしれませんが、経歴を見る限り2012年にファイナンシャルプランナーの資格を取ったくらいしか金融関連の目立った経歴はなく、 成り上がり感が一切ありません。笑
しかし、仮想通貨投資によっていくら稼いだ実績を持つのか?ネットで深く調べてみても有力な情報は該当せず。ただ単に、「仮想通貨に関する情報を動画で分かりやすく解説している人」という印象しか管理人には残りませんでした。
協賛するT社によると、このプロジェクトを遂行する為に最も適したのが日本人らしいのですが、まず協賛する 「T社」って何の会社?笑 正規な企業名は一切記載されていない点、企業が記載できない理由を一切説明していない点を踏まえと、 実在する会社なのかすら怪しい です。
・某ヘッジファンドの社外秘投資ノウハウ教材動画
・プロップトレーダー監修自動トレードツール
・Amazonギフト券1000万円分
・iPhone Xs MAX
・中神あきら主催 有料オンラインサロン無料招待
・ポートフォリオ資産運用動画マニュアル
ここまで豪華なプレゼントをみせてまで利用して欲しい「ザ・タートルズ・プロジェクト」を利用すると、一体どのようなサービスが利用できるのか?また、料金はいくらで参加できるのか?
[email protected]の募集を行っているホームページには 一切情報が記載されていない ので、深く掘り下げた検証は不可能です。何か情報をお持ちの方は口コミ投稿フォームもしくは問い合わせフォームよりお気軽に情報提供を頂けると幸いです。
まず気になるのが、なぜ「合同会社」なのか?合同会社にする大きなメリットと言えば、簡単に設立できて簡単に潰すことができるということ。
後者であればゾッとしますが、投資系の商品を販売する悪徳業者には意外と合同会社にしているところが多く、「 合同会社=悪徳業者 」というイメージが一部で根付いているのは間違いない事実です。
続いて気になるのが所在地。会社情報として表記されている所在地「大阪府 大阪市淀川区加島1-61-15」を調べてみると該当する建物がコレです…↓
こんな表現していいのか分かりませんが、 “超汚ねー建物” ですね。詳しく調べてみると、2階部分のみがオフィス仕様になっている、賃料9.9万円の格安賃貸オフィスということが判明しました。
↓実際の物件情報↓
当然ながら当サイトでは 利用をオススメしません 。人が関わっていないお勧めできる銘柄選定ロボ 「循環物色アナライザー」の評判 が最近上がってきてます。興味がある方は記事をご覧ください。
<利益を出すならココ!!>
グローイングAI
爆発的高騰銘柄を選別するAI!
最大株価上昇率1951.9% の衝撃。
至高の銘柄を次々に輩出!
⇒グローイングAIの記事を確認
パンローリング
『評価は投資スタイルによるかもしれない。 チャートをステージで分けたり、トレンドに乗ることなど、実際のチャートを交えて具体的な方法を語られている。 ファンダメンタルズもかなり重要視しているが、PERによる一般的な割安や割高の評価は否定している。EPSの変化にかなり重きを置いている。PERを無視してEPSを意識するのは、なかなか真似出来るものではない。 低位株は増収増益に対する期待からPERは高くなる銘柄が多い。そこに買いに入る根性は天晴れである。 参考になった。』
引用元:BooksLiveより
『マーケットの魔術師』はトレードで資産を形成してきた16人のトップトレーダーの投資哲学について書かれた本です。具体的なトレードテクニックも記載されていますが、それ以上に「トップトレーダーがどのような思考で勝ってきたのか」「何を考えて相場に臨んでいるのか」といった 投資の根本を支える考え方について学べる のが特徴的です。
『来年になれば消える投資本を読むくらいなら絶対にコレです。 「本書を読まずして、投資をすることなかれ」とは、世界的なトップトレーダーがみんな口をそろえて言う「投資業界での常識」です!』
引用元:BooksLiveより
『トップトレーダーのインタビュー集。 金融の世界は変化が激しいので、既に古典とも言える本書から必勝法を得ようなどと考えてはいけない。 それよりも見るべきはその投資戦略の多彩さと、それぞれのトップトレーダーが持つ意志の強さだ。 これはつまり取引の手法に「絶対」は存在せず、それぞれが自分の得意とする投資法を突き詰め、そのスタイルを確立することの重要性を教えてくれる。』
引用元:BooksLiveより
『賢明なる投資家』は、ウォーレン・バフェットが師と仰いだ「ベンジャミン・グレアム」が残した「バリュー株投資」について書かれた本です。1973年当時に書かれたものの翻訳版という位置づけですが、いまの相場でも活きる投資哲学が記載されいれる古典の名著です。バフェットのような 「長期投資」を行いたい投資家におすすめ です。
ヘッジファンドが個人に負ける
開発者会議(WWDC 2020)
今回は先日、世界開発者会議(WWDC 2020)にて発表されたApple Siliconについての投稿です。開催前から予想されていたARM搭載Macを発表しました。
上場来高値を更新したAAPL
Apple Siliconで何が変わるのか
Appleによると、iPhone、iPad、Apple Watch用に設計されたスケーラブルなアーキテクチャカスタムに基づいて、Mac用のプロセッサーファミリーを設計。業界最高レベルのワットあたりのパフォーマンスとより高いパフォーマンスのGPUが実現し、アプリ開発者はさらに強力なプロアプリやハイエンドゲームを作成できるようになる。とされている。こういった技術的な説明は専門家に任せて(Apple Siliconでググれば多数記事が出てきます。)、現役ブローカーとしてのAAPLの株価の今後を考えると、少なくても秋までに400ドルは軽く超えてくるでしょう。もっと言えば、1年以内には比較的早いうちに500ドルを超えてもおかしくないと思っています。理由は以下のことです。
外資系投資銀行のアナリストによるとMacのプロセッサーを「Apple Silicon」に移行することでEPSが大幅に上昇するとのレポートも出されている。また、今後、現行で搭載されているクアルコム製のモデムチップも自社製に移行していくとの情報もあり、現在の株価には上記の材料が未だ反映されていないということが言えるからです。
海外FXブローカーのボーナス比較|新規口座開設/入金ボーナスのキャンペーンまとめ
海外FX
- 新規口座開設ボーナスでおすすめな業者はどこか
- 100%入金ボーナスが使える業者はどこか
- 他にどんなキャンペーンの種類があるのか
海外FXブローカーが掲げるボーナスの種類
- 新規口座開設ボーナス:口座を開設するだけでボーナスをもらえる
- 入金ボーナス:はじめに入金される額に応じてボーナスをもらえる
- その他ボーナス:乗り換えボーナス、友人紹介ボーナス、キャッシュバックボーナス、オリジナルポイント制度など
新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)の特徴
入金ボーナスの特徴
- 100%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに10万円が追加入金される
- 200%入金ボーナス:入金額が10万円だと、それに20万円が追加入金される
海外FX:新規口座開設ボーナス7社比較
海外FXブローカー | ボーナス額 | ボーナス適用条件 |
XMTrading | 3,000円 | FX口座の開設 |
is6com | 5.000円 | マイクロ口座 or スタンダード口座の開設 |
DealFX | 5,000円 | FX口座の開設 |
FBS | 100ドル | FX口座の開設 |
GemForex | 20,000円 | オールインワン口座の開設 |
AXIORY | 不定期であり | FX口座の開設 |
TitanFX | 基本的になし | ー |
口座開設ボーナスはGemForexが特に多い
GemForexの特徴
- 日本人が設立した海外FX業者
- 日本語サポートが充実している
- 最大レバレッジ1000倍
- ゼロカットシステムを採用している
- EA(MT4で動く自動売買システム)が使える
- 金融ライセンスが未取得
XMTradingは3,000円のボーナスがもらえる
XMTradingの特徴
- 国内FXトレーダー数が最も多い
- 最大レバレッジ888倍
- マイナス残高リセット(ゼロカットシステム)採用
- 日本語サポートが充実している
DealFXは5,000円のウェルカムボーナス
DealFXの特徴
- 最大レバレッジ400倍
- ゼロカットシステムを採用している
- 金融ライセンスあり
- 2018年にFXサービスを開始
is6comの5,000円ボーナスは随時開催
is6comの特徴
-
投資ブローカーとは何ですか
- LINEでのカスタマーサポートあり最大レバレッジ1,000倍
- 約定力が高い
- 出金対応が遅いという評価あり
FBSの100ドルボーナスは制限が厳しい
FBSではボーナス専用の口座【Trade 100 bonus口座】を作ると、100ドル相当のボーナスが与えられます。
FBSの特徴
- FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
- 最大レバレッジ3,000倍
- 出金がスムーズに行える
- 190ヵ国以上でサービスを展開している
- ゼロカットシステムを採用している
海外FX:入金ボーナス11社比較
HotForex 100%チャージボーナス
HotForexの特徴
- 親会社は35を超える業界アワードを受賞している
- 最大レバレッジ1,000倍
- 複数の金融ライセンスを保有している
- ゼロカットシステムを採用している
HotForexを含めたサービスを展開するHF Markets Groupは過去から現在にいたるまで35を超えるアワードを受賞してきました。
LandFXの100%入金ボーナス/10%入金ボーナス
LandFXの特徴
-
投資ブローカーとは何ですか
- 最大レバレッジ500倍
- 日本語サポートあり
- ゼロカットシステムを採用している
XMTrading 100%+20%ボーナス
- 5万円入金した場合:入金ボーナス5万円
- 10万円入金した場合:入金ボーナス5万円+2万円の計6万円
XMTradingの特徴
- 国内トレーダーの口座開設数がトップクラス
- 日本語サポートが充実している
- 最大レバレッジ888倍
- ゼロカットシステムを採用している
BigBoss 100%/30%/20%入金ボーナス
BigBossの特徴
- 最大レバレッジ555倍
- 50種類以上の銘柄がある
- ゼロカットシステムを採用している
- 日本語サポートが充実している
- 出金が早い(1~2営業日)
IronFX 100%/40%/20%入金ボーナス
IronFXの特徴
- 最大レバレッジ1,000倍
- ゼロカットシステムを採用している
- 日本語サポートがある
TradersTrust 100%入金ボーナス
TradersTrustの特徴
- VIP口座も用意されている
- 最大レバレッジ500倍
- スプレッドが狭い
- ゼロカットシステムを採用している
- 金融ライセンスを保有している
GemForex100%入金ボーナス
GemForexの特徴
- 最大レバレッジ1,000倍
- ゼロカットシステムを採用している
- 200以上のEA(自動売買ソフト)が使える
- 新規口座開設ボーナスもあり
- 日本語サポートが充実している(日本人スタッフ在籍)
is6com 200%入金ボーナス
is6comの特徴
- 最大レバレッジ1,000倍
- ゼロカットシステムを採用している
- 日本語サポートがある
- 金融ライセンスは未取得
FBS 100%入金ボーナス
FBSの特徴
- 最大レバレッジ3,000倍
- FCバルセロナとパートナーシップを結んでいる
- 190ヵ国以上でサービスを展開している
- ゼロカットシステムを採用している
- オンラインのトレーディング講座を開催している
キャッシュバックを実施しているおすすめ3社
iForex|毎週の取引量に応じたキャッシュバック
HotForex|取引数量に応じたキャッシュバック
FBS|キャッシュバックに制限なし
オリジナルプロモーションが魅力的な海外FXブローカー8社
XMTrading|ロイヤルティプログラム
iForex|資金に3%分の利息がつく
GemForex|友達紹介キャンペーン
GemForex|乗り換えキャンペーン
IFC Markets|最大7%の利息サービス
HotForex|トレーディングリワード
海外FXボーナスの効果的な使い方
ハイレバレッジと掛け合わせる
証拠金維持率を高くキープできる
海外FX業者からもらうボーナスの注意点/疑問点
海外FXでもらったボーナスは課税対象になることもある
ボーナス自体は出金できるところは少ない
出金するとボーナスは消滅する
ボーナスを悪用する両建てトレードはNG
- 複数の海外FXブローカーで両建てポジションを保有する
- 同一の海外FXブローカーで別口座を作り両建てのポジションを保有する
海外FXでボーナスがある理由とは
- 国内FX業者:DD方式でトレーダーが負けると業者が儲かる仕組み
- 海外FX業者:NDD方式で取引量が増えることで業者が儲かる仕組み
- DD方式(Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介します
- NDD方式(No 投資ブローカーとは何ですか Dealing Desk)はFX業者がトレーダーとインターバンクを仲介しません
海外FXで取引前に確認すべき4つのデメリット
- 信託保全が義務化されていない
- 出金に時間がかかる
- 課税方法が総合課税になる
- 日本語サポートが不安定なブローカーもある
①信託保全が義務化されていない
②出金に時間がかかる
- 国内FX:国内の銀行口座へ出金対応が可能。(即日~数日以内)
- 海外FX:海外送金の手順があり時間がかかる。(5日~7営業日)
③課税方法が総合課税になる
国内FX | 海外FX | |
課税方式 | 分離課税 | 総合課税 |
種類 | 雑所得 | 雑所得 |
税率 | 20.315%(一律同率) | 15~55%(累進課税) |
④日本語サポートが不安定なブローカーもある
海外FXのボーナス利用者の評価や声
海外FX gemforexのMT4を早速やってみた。海外モノは書類審査が一瞬で終わるからいいね。クレジットの2万が口座開設ボーナス。この2万は引き出せない。ここからあげた収益の28円が今、現在引き出せる金額になる。#fx pic.twitter.com/L6zncgxDNz
— 星華 Goddess Eir (@seika19999) August 7, 2019
海外fxダメみたいな風潮(笑)まぁ日本に住んでるなら国内の方が安全だとは言えるけど。海外は無料でボーナスくれたりするからそれを自分で使えばいいのに…
確かにxmなんかの大手以外は少し怪しいのは否定しないけど。全否定はちょっと(笑)
— [email protected]寄付しすぎてお金がない (@smallFX1) February 投資ブローカーとは何ですか 5, 2019
海外FX口座の良いところは、高レバレッジ、ボーナスクレジットがあること。悪いところは、スプレッドが広いこと。数Pipsを抜くトレードでは不満しかないですが、初心者が少額でトレードの練習するのには適してると思います。
証拠金10万円でドル円10万通貨のトレード経験ができるってかなりいいです。— ノリタカ (@Norix7JP) June 29, 2019
海外FXの100%ボーナスは一見素晴らしい様に見えるが相場から離れさせない罠だ。入金する気が無くてもあれ見たらしちゃう。そして取引が雑になるしロットが大きくなる。上手く使わないと思うつぼ。一気に増やすブーストとしてはいいけど。出金する時もボーナス無くなるの嫌だなって思っちゃうし。
— shinmei2020 (@shinmei2020) September 23, 2018
うーん…(海外fx3年〜4年やってる。)
xmよりも、gemやアキシオリーの方がいいよ。gemは入金不要ボーナス一万をよくやっているし、出金は一日〜二日で着金までされます。— るい (@rui638) June 13, 2018
海外FXは悪い面もあるので「出金できるかどうか」は勿論絶対条件。ボーナス内容が良いとかは後。出金履歴オープンにしてる人少ないので情報共有。
とりあえず、gemforexは100万以上の出金は問題なく対応してくれている。
1000万以上の人いれば履歴情報くださいm(__)投資ブローカーとは何ですか mhttps://t.co/wPTKoD8Zas pic.twitter.com/uHim9ld892
— ねむたろ☆FXトレーダー (@nem_tai_xem) June 11, 2019
まとめ:ボーナス中心で海外FX業者を選ぶときのポイント
- ボーナスの取得条件は何か
- ボーナスの上限はいくらか
- ボーナスを使った取引条件に制限はあるか
- ボーナスは出金できるのか
- ボーナスを使った取引利益の出金の条件
- ボーナスが消滅してしまう条件はあるか
- 約定力の高さ
- 取引ツールの使いやすさ
- レバレッジの大きさ
- 日本語サポート
- 出金拒否などのトラブルがない
取引環境(ツール/プラットフォーム)の使いやすさ、サービスやカスタマーサポート、レバレッジの大きさや約定力の高さ、さらには理不尽な出金拒否のトラブル事例がないかなど、 バランスがとれているFX業者を選ぶことも大事 です。
中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクトは詐欺?評判などを検証
『中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクト(the turtles project)』の会社情報と評価
会社名: | 合同会社Turtle Technology |
---|---|
責任者名: | 島野雄介 |
電話番号: | 記載なし |
メール: | [email protected] |
住所: | 大阪府大阪市淀川区加島1-61-15 |
IPアドレス: | 54.178.127.136 |
口コミ件数: | 29件 →口コミを見る← |
▼ 至高の銘柄を選定するAI ▼
新世代AIが国内市場全銘柄を分析!
不透明な相場でも卓越した性能を発揮
株価7倍、3倍銘柄の予測が次々に的中
「地合い関係なく勝てる」と投資家から評判
『中神あきらのザ・タートルズ・プロジェクト(the turtles project)』の検証結果
甘い謳い文句とプレゼントに惹かれて [email protected]に登録するのは止めておいた方がいい かもしれません。
利用を控えた方がいいと管理人が感じる最大の要因は、「ザ・タートルズ・プロジェクト」に関してネット検索すると大量に出てくる『 詐欺疑惑 』です。
「ザ・タートルズ・プロジェクト」は2018年10月19日から展開されているサービスなので、管理人が検証を行った2018年11月時点では幸いにも詐欺被害を訴える評判・口コミは見受けられませんが、今後被害者が続出しそうな予感がするので、『詐欺疑惑』が挙がる理由を独自の視点で検証していきます。
一体、「中神あきら」はどんな人物なのか?経歴とトンチンカンなエピソードが掲載されていたので、ホームページより引用して紹介します↓
------------------
■中神あきらの経歴(プロフィール情報)
1972年3月21日生まれ、千葉県出身のファイナンシャルプランナー。
トレーダーを育成するサイトにおいてここまで不幸自慢をして何になるのか?如何にして成り上がったのかを伝えたいのかもしれませんが、経歴を見る限り2012年にファイナンシャルプランナーの資格を取ったくらいしか金融関連の目立った経歴はなく、 成り上がり感が一切ありません。笑
しかし、仮想通貨投資によっていくら稼いだ実績を持つのか?ネットで深く調べてみても有力な情報は該当せず。ただ単に、「仮想通貨に関する情報を動画で分かりやすく解説している人」という印象しか管理人には残りませんでした。
協賛するT社によると、このプロジェクトを遂行する為に最も適したのが日本人らしいのですが、まず協賛する 「T社」って何の会社?笑 正規な企業名は一切記載されていない点、企業が記載できない理由を一切説明していない点を踏まえと、 実在する会社なのかすら怪しい です。
・某ヘッジファンドの社外秘投資ノウハウ教材動画
・プロップトレーダー監修自動トレードツール
・Amazonギフト券1000万円分
・iPhone Xs MAX
・中神あきら主催 有料オンラインサロン無料招待
・ポートフォリオ資産運用動画マニュアル
ここまで豪華なプレゼントをみせてまで利用して欲しい「ザ・タートルズ・プロジェクト」を利用すると、一体どのようなサービスが利用できるのか?また、料金はいくらで参加できるのか?
[email protected]の募集を行っているホームページには 一切情報が記載されていない ので、深く掘り下げた検証は不可能です。何か情報をお持ちの方は口コミ投稿フォームもしくは問い合わせフォームよりお気軽に情報提供を頂けると幸いです。
まず気になるのが、なぜ「合同会社」なのか?合同会社にする大きなメリットと言えば、簡単に設立できて簡単に潰すことができるということ。
後者であればゾッとしますが、投資系の商品を販売する悪徳業者には意外と合同会社にしているところが多く、「 合同会社=悪徳業者 」というイメージが一部で根付いているのは間違いない事実です。
続いて気になるのが所在地。会社情報として表記されている所在地「大阪府 大阪市淀川区加島1-61-15」を調べてみると該当する建物がコレです…↓
こんな表現していいのか分かりませんが、 “超汚ねー建物” ですね。詳しく調べてみると、2階部分のみがオフィス仕様になっている、賃料9.9万円の格安賃貸オフィスということが判明しました。
↓実際の物件情報↓
当然ながら当サイトでは 利用をオススメしません 。人が関わっていないお勧めできる銘柄選定ロボ 「循環物色アナライザー」の評判 が最近上がってきてます。興味がある方は記事をご覧ください。
<利益を出すならココ!!>
グローイングAI
爆発的高騰銘柄を選別するAI!
最大株価上昇率1951.9% の衝撃。
至高の銘柄を次々に輩出!
⇒グローイングAIの記事を確認
コメント